MRIとは(Magnetic Resonance Imaging)の略で、「磁気共鳴画像」と言います。強力な磁場と電波(ラジオ波)を利用して、体内の状態をあらゆる角度から撮影する検査です。一度に数種類の検査を行うため検査時間が20分~40分とやや長くなります。放射線を利用しませんので、被曝の心配は有りません。
当院では1.5T(テスラ)の高磁場装置を採用しております。特徴として比較的短いマグネットの採用により、開放感を持たせたコンパクトな装置となっております。またそれぞれの部位ごとに最適化された高感度コイルを使用しているため、比較的短時間で高画質な画像を得る事が可能となっています。
頭部T2 MRI
脳血管MRA(非造影)
頸部MRA
頸椎MRI
腰椎MRI
膝関節MRI
腹部MRI
MRCP(非造影)
乳腺MRI
©shinsenkai imabari daiichi byouin